ホーム » 地域の情報・ その他 (ページ 2)

地域の情報・ その他」カテゴリーアーカイブ

かじわら会がねぷた巡行に参加しました。2017羽黒の夏祭り&盆踊り (2017.08.05.~06.)



梶原景時公顕彰会(ねぷた部会)が「ねぷた巡行」に参加しました。


「2017第21回羽黒の夏祭り&盆踊り」が平成29年8月5日~6日に「するすもふれあい広場」で開催されております。
呼びものの「ねぷた巡行と盆踊り」に、出演。毎年人気のねぷた巡行。かじわら会会員がハッピに陣笠・槍持ち姿で、カメラを構える家族連れ、若者たちに囲まれました。

やぐらを囲んで、盆踊りの輪にかじわら会法被姿もたくさん加わり盛り上がりました。
*** かじわら会ねぷた巡行の様子は、次のサイトをクリックしてご覧ください(羽黒コミ提供:およそ27分間) ***

H29 梶原忌を5月21日に厳修しました (2017.05.21)


https://www.youtube.com/watch?v=Mm4lW0Uk6Fw法要


平成29年度梶原忌を5月21日(第三日曜日)に厳修しました。


梶原景時公顕彰会梶原拓名誉会長のご参加をいただき、顧問吉野淳夫前会長、福冨数美会長以下役員世話人会員一同が興禅寺本堂に参集。

東京都・山梨県・福岡県・愛媛県・愛知岐阜県内からご来寺の梶原御一族様、静岡市清水・瀬名梶原会様、神奈川県・寒川町梶原公顕彰会様、ならびに名馬磨墨のご縁の岐阜県郡上市、明宝観光協会、名馬磨墨顕彰会会長・会員様など各地各界から多数のご参加をいただきました。厚く御礼申し上げます。
https://www.youtube.com/watch?v=Mm4lW0Uk6Fw法要


https://www.youtube.com/watch?v=Mm4lW0Uk6Fw法要

https://www.youtube.com/watch?v=U80gygji454奉納
梶原忌法要につづき、奉納供養が行われました。
ことしは郡上おどりさわぎ会(会主下田勝氏)のみなさん。
名馬磨墨相撲甚句、相馬馬追い唄、犬山音頭、郡上おどり川崎・同春駒で奉納。
https://www.youtube.com/watch?v=U80gygji454奉納

https://www.youtube.com/watch?v=VhbVRohLNJc挨拶

来賓祝辞では、梶原拓名誉会長、原欣伸愛知県議会議員、久後稔名馬磨墨顕彰会会長ら各位のお言葉を受けました。
https://www.youtube.com/watch?v=VhbVRohLNJc挨拶

***
つづいて梶原景時公夫妻墓所、羽黒城址竹林園内の五輪塔、ならびに磨墨塚供養塔にて供養をしていただきました。
***
https://www.youtube.com/watch?v=Q_kk7yL_0Fc懇親
会場を犬山ローレライ麦酒館を移し、昼食懇親会をもちました。



興禅寺林閑栖から御礼のことば、ならびに山田拓郎犬山市長、日比野良太郎犬山商工会議所会頭、梶原等歴史研究家はじめ各位から祝辞をいただき、懇親会が開かれました。


郡上おどり・さわぎ会の皆さまに再度ご登場いただき、一段とにぎやかに、楽しく懇親を深めあってすすみました。
https://www.youtube.com/watch?v=Q_kk7yL_0Fc懇親




*****

犬山のヒトツバタゴ 満開です (2017.05.17)




天然記念物(なんじゃもんじゃ)ひとつばたご自生地として、1923年(大正12年)3月7日に国指定天然記念物・樹木の部指定第1号となった「ひとつばたご」が満開の時期を迎えた。

 ことしは地温が低くやや遅めに開花し始めた。5月14日にNHK,朝日新聞、中日新聞の、16日に毎日新聞に“満開見ごろ”と報じられたこともあり、連日遠くからも見学者が訪れている。

樹高役14mのものはじめ全部で7本のヒトツバタゴが指定されている。モクセイ科の落葉高木。花は純白で長細い円錐状の花を小枝の先に付ける。満開時には高木全体がまるで雪が降り積もったような姿になる。花の名を知らない人々が「なんじゃもんじゃ」の樹と江戸時代に呼んだという。

国から天然記念物に指定された「ヒトツバタゴ」はここ愛知県犬山市池野字西洞と、岐阜県で、瑞浪市釜戸町、恵那市笠置町、中津川市蛭川という木曽川中流域に限られる。のちに長崎県対馬市上対馬町鰐浦でも自生地が確認され指定された(1928年)。
ことしのなんじゃもんじゃ:ひとつばたごの見ごろを、つぎの記録動画で視聴できます。

梶原源太景季公と名馬磨墨に会いました    (2017.04.18.)

芝桜が美しいころ、
道の駅明宝(磨墨の里公園)で騎馬像・梶原源太景季公と名馬磨墨之像に会いました。
まもなく名馬磨墨誕生祭りです。

平成29年犬山市新年交礼会・受賞者祝賀会から特報・・ (2017.01.04.)



 梶原景時公顕彰会の林 義堂顧問(興禅寺閑栖)が「犬山市自治功労表彰」を受賞されました。おめでとうございます。犬山市教育委員会委員、保護司などを永きにわたってつとめられました功労に対して、犬山市長から表彰。
 平成29年1月4日(水)の新年仕事始めの日、犬山国際観光センターフロイデホールで開催された、平成29年新年交礼会及び叙勲・褒章受章者祝賀会のなかで犬山市自治功労表彰が執り行われました。(主催:犬山市・犬山商工会議所)
 <追記> 当日の様子がCCNet12ニュース番組「Cステーション」で1月19日に放映されました(中部ケーブルネットワーク株式会社春日井局)。その記録動画を次のサイトで視聴できます。

2017年迎春。鐘を鳴らし新年を祝いました (2017.01.01)
















この「除夜の鐘を鳴らし新年を祝おう!」の活動記録動画は次をクリックしてお確かめください。梶原景時公顕彰会主催。羽黒げんき:協力。

12月31日 除夜の鐘を鳴らして新年を祝おう   (2016.12.30.)










*

「Web版かじらわ」に江南市の宮川様からコメントをいただきました (2016.12.20.)

梶原景時公顕彰会会員の市橋幸様のご案内で、本日12月20日景時公ゆかりの興禅寺へ来訪された宮川秀男様からさっそくにコメントをいただきました。
 「Web版かじわら」のトップページの”最近のコメント”欄をクリックして拝読できます。
 宮川様は江南市にお住まいでホームページ「江南・旅・ロマン紀行」を開設されております。
http://hideomiyagawa.pro.tok2.com/index.html
ご来訪のご様子はつぎのページで拝読できます。
http://hideomiyagawa.pro.tok2.com/shiki/fuyu/16kozenji/16kozenji2.html
 宮川様からは「Web版かじわら」のご紹介もしていただきました。御礼申し上げます。

12月31日 除夜の鐘をならし 新年を祝おう! を行ないます   (2016.12.04)


 梶原景時公顕彰会では12月4日役員会で、平成28年12月31日(土)23時30分から「除夜の鐘を鳴らし 新年を祝おう!」(除夜の鐘つき)を。羽黒げんき各位のご協力も得て、予定通り進めることを確認しました。
 この1年を静かに振り返り、清らかな心になって、新年を迎えましょう。
 
 暖かいぜんざい、アツアツの焼き芋などでの おもてなしもご用意していきます。
 皆さま お誘い合わせのうえ、お出かけください。
(前年の様子をつぎの記録動画でお確かめできます)
https://www.youtube.com/watch?v=8Fe0bGcyNIY

かじわら会月見の会開催。尺八「夕月」丹羽紘山さん (2016.09.15)




 かじわら会では平成28年9月15日(旧暦8月15日)に役員会開催終了後恒例の「月見の会」に移り、都山流尺八・本曲「夕月」を聴き名月を愛でました。尺八奏者は都山流丹羽紘山さん。その様子をつぎの記録動画でご覧ください。

*

妙国山興禅寺

犬山市羽黒地区「小弓の庄」
犬山市羽黒地区の、まちつくり・むらおこしの地域活動拠点が「小弓の庄」です。
この地方は奈良・平安時代には藤原氏の荘園で「小弓が荘(庄)」と呼ばれた。東に八層の森・入鹿池・尾張富士を仰ぎ、五条川・半の木川の水に恵まれています。弥生の時代から水田稲作文化が育まれ、竹林・里山の恵みも豊かな故郷を、子どもたちにつなぐ思いを綴ります。

サイト管理者

梶原景時公顕彰会
(かじわら会)

所在地

犬山市羽黒字城屋敷16番地
妙国山興禅寺気付
TEL:0568-67-0032

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

リンク集

Web版「小弓の庄たより」
地域ホームページ犬山羽黒
天下の奇祭 石上げ祭り
地域情報局犬山